大根300gは4~5㎝長さのせん切りにし、塩小さじ1/2をふり、10~20分おいて軽く水気を絞ります。みょうが2個(40g)は小口切りにし、しょうが 1かけ、青じそ 10枚はせん切りにします。 塩さば(三枚おろし)2~3枚(350g)はあれば腹骨をそぎとり、小骨を抜き、2㎝幅に切ります。焼く直前に小麦粉を茶こしで薄くふります。 耐熱ボウルに甘酢の水 1/4カップ・酢 大さじ3・砂糖 大さじ3・しょうゆ 小さじ1を合わせ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分かけます。熱いうちに、(1)のみょうがとしょうがを混ぜます。 フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のさばを皮目を下にして入れ、焼き色がついたら返し、弱火にして3~4分焼いて火を通します。熱いうちに(3)に加えてあえ、なじませます。 器に(1)の大根を敷き、(4)を汁ごと薬味とともに盛り、青じそを飾ります。 POINT 塩さばは焼く直前に茶こしなどを使って、薄く小麦粉をふりましょう さばに塩味がついているので、甘酢にはしょうゆを少しだけ加えればOK 冷めても美味しくいただけます。大根や青じそを添えて、さっぱりとお召し上がりください。 塩さばの焼き漬け
Tags: 田口成子,キューピー3分クッキング,田口成子,レシピ
【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】じゃがいもとインゲンのサラダのレシピ・上沼恵美子・小池浩司