【キューピー3分クッキング】枝豆と油揚げの梅混ぜごはんのレシピ・ワタナベマキ

【キューピー3分クッキング】枝豆と油揚げの梅混ぜごはんのレシピ・ワタナベマキ

米2合は洗って炊飯器に入れ、酒大さじ1を加え、2合の目盛りまで水を加えます。昆布5㎝の表面をふいてのせ、15分おいて炊きます。 枝豆(さやつき)200gはさやの両端を切ります。鍋に湯1ℓを沸かし、塩小さじ1、枝豆を入れて2分30秒ゆでます。ザルに上げて粗熱をとり、豆をとり出し、薄皮をむきます。 油揚げ2枚(80g)は表面の油をペーパータオルで押さえ、フライパンで両面をカリッとするまで焼きます。縦4等分に切り、端から細く切ります。梅干し2個(60g)は種を除き、包丁でたたきます。 炊き上がったごはんの昆布を除き、(3)の梅干しを加えて混ぜ、枝豆、油揚げ、ちりめんじゃこ20gを加えてざっと混ぜます。器に盛り、炒り白ごま小さじ2をふります。 POINT 具だくさんで色々な味が楽しめる混ぜごはん。いろどりも鮮やかなので、食卓が華やかになります 梅干しは塩分によって、使う量を加減してください 短冊野菜のすまし汁と合わせて、七夕のごはんにぴったりの献立です 枝豆と油揚げの梅混ぜごはん


Tags: ワタナベマキ,キューピー3分クッキング,ワタナベマキ,レシピ

Comments
  1. admin
    Reply

    【きょうの料理】コンビーフポテピザのレシピ・鳥羽周作

Post comment