鶏そぼろを作ります。 フライパンに酒・みりん・分量の水各大さじ3を入れて火にかけます。 煮立ててアルコール分を飛ばし、弱火にしてひき肉(もも)500gを加え、木ベラでほぐします。 ひき肉の色が変わり再び煮立ったら、しょうが汁かけ分、しょうゆ大さじ2、塩小さじ1/2を加え、木ベラでときどき混ぜながら汁気がなくなるまで弱火で15〜20分煮ます。 ごはんを盛った器に(2)を70gずつのせ、中央に卵黄をのせ、炒り白ごま少々をふります。 POINT 調味料に水も加え、弱火でじっくり炒め煮にすることで、しっとりふわふわのそぼろに仕上がります 鶏ひき肉をフードプロセッサーでさらに細かくすると、舌ざわりのよい上品なそぼろになります しっとり鶏そぼろ丼
Tags: ワタナベマキ,キューピー3分クッキング,ワタナベマキ,レシピ
【おかずのクッキング】春雨と合いびき肉のスープのレシピ・土井善晴